• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100311250000.jpg
2011100311260001.jpg
2011100311260002.jpg
2011100311290000.jpg
2011100320010000.jpg
2011100320010001.jpg
2011100320010002.jpg

土曜日に収穫した栗の皮を柔らかくするために、水に丸1日浸けられていた栗ちゃん逹

昨夜う~ちが頑張って皮剥きして、更に3時間程水に浸けて灰汁抜き。


今朝栗ご飯になりました

ほくほくして仄かに甘く、とても美味しい栗です。


会社ではお土産の種類の栗きんとんをくじ引きでメンバーに分けました


更にお昼のお弁当も栗ご飯

冷めても美味しくいただけました


そして帰宅

焼き鯖、蓮根、湯豆腐で晩酌、最後の締めに出ました…やはり栗ご飯


栗づくしな1日でした~


















今日のみん☆みゅう

天井を見上げて元気玉でも作る気でしょうか、みんちゃんは…


みゅうは私達のお食事後のおこぼしチェックのようです

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ec6t7caHCVVPSzUAQIHnkw%3d%3d
ルカ on October 4, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、おはようございます。

栗は下ごしらえが大変ですので奥様はご苦労されたと思いますが、お陰で美味しい栗ご飯がいただけるのですよね。これだけ食べられれば栗を堪能されたのではないでしょうか。
今年はまだ栗ご飯食べていないのですが、早く食べたくなりました。
keizu on October 4, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん おはようございます!
凄く羨ましい食生活ですね
やっぱり日本人だから食べ物で季節を楽しまないと。
僕も今日のランチは栗ごはんにしようと思います。
この前は刺身定食にしました。(マグロのブログを見て)
お弁当美味しそうですね~!
では
トリトン on October 4, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは~ルカさん。

あまりにも下ごしらえが大変だったようで、実家に電話してもっと簡単な方法を聞いていましたが、解決策は無かったようで地道に最後まで包丁を使って剥いていました。

栗剥きのはさみは売っているようですが、年に一回の栗剥きの費用対効果を考え断念!

おかげさまで栗は十分堪能できました。
さすがにこれだけ大量の栗をいただくと・・・今年は栗ちゃんに別れを告げ、松茸ちゃんに心を移したいと思います。
トリトン on October 4, 2011  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは、keizuさん。

季節に合った食事をするだけで、心が豊かになりますよね。
いつもファーストフードの様な食事では体にも良くないですよね!

keizuさんも是非”あいさい新鮮とくとく市場”に行ってみてください!
ネットで検索すれば場所はわかると思います。

本当に抜群のマグロです!


うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ