Sideway Third Stage
ブラインドコーナーを攻めるスリルと快感を求めて。
Next
Prv
Home
2005年9月6日
むぅ。くやしぃ~(><痛恨のリタイヤ
witten by はん太
0
先日の話。結局ラリーから離れらんないわたくしは、東日本ラリー選手権にチャレンジクラスのナビとして参加してきました。ナビゲータをするのは実に9年ぶり。いやはや、ドラもナビも経験不足からくる悪魔に襲われてしまいました。やっぱ完走ってのもむずかしいっすねぇ。今回はドライバーではなくってコドライバー(ナビゲータ)という助手席でラリーのナビゲーションをしたり、ペースノートという次のコーナーはどっちでどの位のきつさなのかとか直線は何メーターとかを事前にドライバーに伝えるものを行うのですが・・・このタイミングがまた難しい。早すぎてもダメ、遅すぎてもダメ、まとめて沢山言ってもだめ。これをドライバーが一番わかりやすいタイミングで言ってあげなければなのですが・・・まぁ経験不足と練習不足を考えれば上出来だったのかなぁ・・・。第1ステージは1本目はメタメタながらも2本目のロングではやっとドライバーも本来の自分のスタイルをおもいだしたようで、ノッテきたのですが・・・中継(サービス)を挟んで、3本目、ドライバーの運転に変化が出始めます。「妙にアンダーだしているね?どうしたの?空気圧おかしくなったかな?」等とはなしていての4本目の下り。どうやら既にドライバーの体力がピークを迎えていたらしくアンダー連発。そしてそんな時にかぎって第1ステージよりも車速が伸びている。ううむ・・・ドライバーとしてノッテいるのであれば修正しだすだろうし・・・これが別の要因なら次の5本目ではペースダウンをいわなきゃなぁ・・・と思っていた矢先でした。ラスト1km付近で下り左コーナーをオーバースピードで曲がりきれず、吸い込まれるように草が沢山生えている崖へ。。。(ダメか・・・)3m程落下したでしょうか。すぐに木に支えられて車は停止しました。車は70度位に傾き、ドライバーは放心状態。とりあえずドライバーに怪我がないことを確認し、私はすぐに車から降りる準備をしてドアを・・・ドアを・・・┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。一応そんなに太くない木に支えられている状態で停止しているので振動を出さないように脱出。本当はここでドライバーをすぐに救出したい所だったけど、私たちは最終ゼッケンだったので、すぐに追い上げのオフィシャルカーが来てしまう。落ちた場所もコースからは完全に隠れてしまっているので気がついてもらえないと思いすぐさまコースへ。案の定すぐに追い上げ車両がやってきた。怪我がないことを伝えて今度はドラの救出に。車の損傷は落ちた時にはドライバー側のドアだけかと思ったけど、実はルーフだった。ドライバーにきいたら曲がりきれると思っていたようで、ところがブラックマークのラインを見る限りでは明らかにドライバーの言う事と違う痕跡が残っている。筋力の疲れがでていたのと冷や汗をかきながら攻め続けていたとのことで、呼吸が少なくなって酸欠気味のランナーズハイのような現象がおきていたんだろうと思う。さすがにこればかりは反省。もっとしっかりドライバーの状態をチェックしておくべきだった。とはいえ、これもラリーでこれも経験。この程度で済んだという事でよかったとしなければならない。今回の経験で次なる課題はみえただろうし、それは自分もドライバーなので同じ事が言える。楽しかったけど悔しい経験をした週末でした。(健康上はとりあえず問題なしです。ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ukvv6KYJyoN0Bqh8DHQCmg%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
はん太
基本的にラリー馬鹿。でもファンじゃなくて参加するほうの馬鹿。なんでも自分でやってみないと気がすまないタイプで、人とおなじような事をするのが苦手。
もっと見る
愛車情報
未央
カーとも
とぐさんさん
miyukiさん
もっと見る
参加グループ
チーム グラデュアーレ
もっと見る
カウンター
楽天
買い物
たいむすりっぷのショッピング
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
なんとかなるさ。 (4/29)
全然駄目だめダメ。 (4/20)
落人の里へ。 (2/16)
ツーハンマン・リターンズ・・... (2/11)
2009年JAF全日本ラリー... (1/29)
今年も宜しくお願いします。 (1/6)
動機。 (10/21)
週末は久々に自分のラリー。 (9/24)
いたかゆい。 (8/31)
雨の境界。 (8/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
未分類(692)
最近のコメント
青い紙。 by はん太(11/29)
青い紙。 by yokyon(11/29)
エスエス動画一時解禁。 by とぐさん(10/17)
エスエス動画一時解禁。 by はん太(10/16)
エスエス動画一時解禁。 by とぐさん(10/15)
全日本ラリーに出るっす。 by はん太(9/19)
全日本ラリーに出るっす。 by とぐさん(9/19)
ちょ~熱対策。 by はん太(7/23)
ちょ~熱対策。 by とぐさん(7/23)
辛い。 by はん太(7/18)
最近のトラックバック
燃費グラフ
タグ
アーカイブ
2010年04月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (2)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (4)
2009年04月 (9)
2009年03月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (8)
2008年07月 (10)
2008年06月 (15)
2008年05月 (16)
2008年04月 (24)
2008年03月 (22)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (18)
2007年11月 (10)
2007年10月 (12)
2007年09月 (8)
2007年08月 (4)
2007年07月 (14)
2007年06月 (28)
2007年05月 (34)
2007年04月 (16)
2007年03月 (12)
2007年02月 (14)
2007年01月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (8)
2006年10月 (10)
2006年09月 (6)
2006年08月 (24)
2006年07月 (12)
2006年06月 (10)
2006年05月 (10)
2006年04月 (6)
2006年03月 (2)
2006年02月 (10)
2006年01月 (8)
2005年12月 (14)
2005年11月 (14)
2005年10月 (12)
2005年09月 (20)
2005年08月 (22)
2005年07月 (19)
2005年06月 (21)
2005年05月 (20)
2005年04月 (16)
2005年03月 (18)
2005年02月 (36)
2005年01月 (39)
ブックス
痛G―痛車グラフィックス (Vol.1) (GEIBUN MOOKS (No.590))
ついに復刊!帰ってきた!
ラリー/ダートトライアル/ジムカーナに参加する人を応援します
PD(プレイドライブ)
走りのエンターテイメントマガジン
REV SPEED (レブスピード)
サンデーメカニックのための車いじり
オートメカニック
weeklyモータースポーツ・マガジン
AUTO SPORT(オートスポーツ)
F1から国内レース・ラリーまで全4輪レース情報満載!
Racing on(レーシングオン)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。