• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012030313560000.jpg
2012030313570000.jpg
2012030313570001.jpg
2012030313570002.jpg
2012030313570003.jpg
2012030313580000.jpg
2012030313580001.jpg

一般的にはひな祭りや桃の節句と呼ばれる日です

元来は紙で作った人形を川や海に流して、汚れを祓う行事がその起こりといわれれています。

今でも「流しびな」として行う地方もあります。

現在のようなひな人形を飾るようになったのは、江戸時代初期の頃からと考えられているようです。


今日は足助町の

【中馬のおひなさん】

に出掛けて来ました


地域活性化のため、平成11年から開催されているイベントです。

古い町並みに並ぶ民家や商家が、玄関先や店内におひなさんを華やかに飾って、道行く人の目を楽しませてくれます。

ご興味のあるかたは3月11日まで開催されていますので、是非足をお運び下さい。

いーさん on March 3, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

今日は3月3日でしたね(^^)

うちでもお雛様のお祝いをしましたよ!

でも、もう今夜にはお雛様とお内裏様を裏向けなきゃ(笑)
トリトン on March 4, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
 おはようございます、いーさんさん。

私は兄弟に女性がいなかったので知りませんでしたが、3月3日を過ぎると名古屋ではお雛様とお内裏様を裏向ける慣わしがあるんですね。勉強になりました。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ