こんにちは。
いよいよ4月。新年度がスタートしましたね。
昨日が初出社という新社会人の方も多いかと思います。
初めての土地、初めての仕事、初めての人たち…
最初は初めてづくしで緊張し、疲れると思います。
そんな時こそ体調管理には十分気を付けてくださいね。
私も3年前、社会人になりたての頃。
入社して2週間くらい経った頃に盛大に風邪をひきました。
就職して初の2連休の公休日が丸潰れしたのを覚えています(笑)
こんなご時世ですからくれぐれ無理なさらないようにしてください。
さて、春らしいといえば
一宮の桜が満開***
桜を見ると春がきたなあって思いますね。
今年はお花見ができないのが残念ですが、
折角綺麗に咲いているので、通勤中の桜を通りすがりながら愛でています。
桜だけじゃなくてこんなのも咲いていました。
カラスノエンドウ!
田舎出身の私、小学生のころ、春はカラスノエンドウやホトケノザの蜜をおやつにして下校してました。
セイタカアワダチソウの茎なんかも甘くておいしいんですよ…
スズメのテッポウを吹いたり、ひっつきぼぼ(引っ付き虫?)を投げ合ったり、イトツムギグサでだれが一番長く紡げるかなんて競ったりして遊んでました。
バッタやオケラを捕まえたり、カバキコマチグモの卵を引っ張って遊ぶのも好きでした。
一番記憶に残っているのは料理ごっこで摘んだ野蒜を定規で刻み、その定規を洗わず筆箱に戻すという暴挙。
結果はご想像にお任せします。
ついつい田舎話で一人盛り上がってしまいました。
さて、これまでの話が通じる人はいったいどのくらいいるのでしょうか…(笑)
なにはともあれ新年度スタート!!
西名古屋もまた今日から気持ちを新たに頑張っていきますので
よろしくお願い致します^^