• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
5


 
 
 
  元来、貧乏性でモノがなかなか捨てられないタイプです、、。
PCの空き容量が一杯になり仕方なく画像を整理してたらいろいろ楽しそうな画像が出てきました。
旧い画像の方が魅力的に見えるのは、その時代の方がエネルギーがあったのか、ワタシの感覚が鋭敏だったのか、まったくワタシにはわかりませんが、イタリア車でも最初期型が一番コンセプトがはっきりしていて個性的であったりします。

今日の画像はイタリアのFIAT 500 CLUB ITALIAの本部に併設してるマルチメディアミュージアムで撮った懐かしい画像です。

上:このオブジェを初めて観たときは可愛くてイタリア人の陽気さを感じたものです。
正直言って、今同じものを見て、同じ驚きを感じられるかというと自信がありません。
それだけ感覚が麻痺してしまったか、鈍感になったか、自分が老いたか、、、イタリアに明日にでも行ってエネルギーをチャージしたい気分です。
いろんなモノを素直に観て感動できる事がどんなに素晴らしいかを旧い画像が思い出させてくれました。

中/下:そういえば自分もチンクエチェントのミニカーやキーホルダーなとチンクエチェントならなんでもうれしくて集めてた時代がありました。
あの頃の自分は一体どこへいったんでしょうか?
そんな訳でワタシはたまに初心を忘れてしまうので過去の足跡をたまに訪ねる事をしています。
自分の居場所を思い出しますよ。

そうです。
チンクエチェントは温故知新です。
博物館の「ご挨拶」でもそう自分自身で語っていました。
忘れっぽくて困ります。

記事 代表 kingpin
うんうんする
5


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter