• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
4


 
 
 
  49号車はプロとプロ並みのレーシングドライバーが乗ります。
一方、50号車は一般から公募したアマチュアのジェントルマンドライバー3名で構成されています。
プロの手ほどきでスキルアップを目指してもらうドライバー支援プログラムになっています。

上:ベテランドライバーの◯ズキ選手、ポルシェクラブ(PCJ)の元会長でポルシェ歴はハンパではありません。
それにル・マン、デイトナ24時間を共に二回参戦している超ベテラン、、それでもFF車でレースはほどんど経験したことがないそうで、感をつかむまで少し時間がかかるようです。
レース車両に乗っていただいたのはシェイクダウン時一回のみなので仕方がありませんね。
画像を見るとAUTOSPORTS誌なんかに紹介されるプロのレーサーみたいですね、、。

中:49号車のドライバー、真ん中がチーム監督の福山英朗選手、、みんな陽気です。
FCJ(フィアット クライスラー ジャパン)さんが主催するADFS(アバルト ドライビング ファン スクール)のインストラクターも努めています。
それにこの49号車はADFSのスポンサーも受けていますよ。
ADFSのインストラクター用のレーシングスーツでレース参戦です。

下:50号車のドライバーです。
真ん中がAドライバーの◯ズキ選手、左のアルファロメオのレーシングスーツを着ているのがBドライバーの◯イトウ選手、彼もPCJ(ポルシェのクラブ)のクラブ員ですが、アルファロメオのレースにも参戦歴があります。
Cドライバーは◯オシマ選手、ADFSの受講生です、、アバルトのヒーローになれるか!? 頑張って欲しいですね。

次回に続きます。

記事 代表 kingpin

うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter