アルファロメオ・フィアット・アバルト中川 アルファロメオ・フィアット・アバルト春日井 カーくるブログ
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。
Next
Prv
Home
2022年6月20日
アルファ ロメオの車で、最高のワークライフバランスを目指しましょう!
witten by フィアット・アルファロメオ中川
0
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
「働き方改革」 の言葉とともに、 「ワークライフバランス」 という言葉を耳にする機会が、最近多くなった気がしています。。
日本語に訳すと、「生活と仕事の調和・調整」となり、「生活と仕事のどちらを重視するか」という取捨選択ではなく、
本来は、生活が充実することで、仕事にも集中でき、うまくいくことであったり、仕事がうまくいくことで、
私生活も潤うといった、相乗効果を意味する言葉のようです。
唯一、有限で貴重な時間を、いかに有効活用できるかが、、大切らしいです!(*´▽`*)
そんな時間を、少しでもリラックスした快適な時間にしたい、、、そう思いません?
余裕のある人って、どこか堂々としていて、カッコよく洗練されている、、、
内面から醸し出される色気もありますが、外見やその人の持ち物から、その人のイメージって作られませんか?
アルファ ロメオの車は、一度見たら忘れないインパクトのある
特徴的な顔立ちが印象的。
「トライローブ」と呼ばれる、三角形の盾のようなかたちの
フロントグリルは、ミラノ市の紋章をモチーフ。
全ての車種で採用されていて、、、
アルファ ロメオのアイコンになってます。
またアルファ ロメオのエンブレム、、、
一目でアルファ ロメオとわかるアイデンティティを持っています。
左の赤い十字はミラノ市章、右の大蛇(のような生き物)は、
かつてミラノを収めていたヴィスコンティ家の紋章に由来。
圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。
出会った瞬間、目をそらすことができないほど、魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。
革新的なエンジン、
走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、
そんな5つの定義がつまった車です。
アルファ ロメオは、人の五感を刺激する車です!!
是非、見にきてください!
ただカッコイイだけじゃなく、スタイリッシュでありながら、
細部にまでこだわっています!
ジュリアもステルヴィオも、ネーミングセンスがお洒落♪
イタリア語で「若々しい」を意味するジュリア。
シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』にヒントを得て、
付けられた名前。
ステルヴィオの名の由来はイタリア北部、アルプスにある峠
「イタリア北部にある峠道「Passo dello Stelvio(パッソ・デッロ・ステルヴィオ)」=「ステルヴィオ峠」が名前の由来。
峠越えもたやすい走りと操作性のよさをアピールするために名付けられたのだとか、、ネーミングセンスすらお洒落です!!
ちなみに、、G1レースにも勝利した名馬の名前にも”ステルヴィオ”が採用されていました。
知ってました?
運転メーターは視認性を重視したアナログ2連式を採用。
フル液晶化の車種が多い中、あえてアナログ式を採用するなんて、、
車に対する強いこだわりを感じる部分です。。
トレンドのデジタルデザインで勝負するのではなく、素材の良さを活かした古き良き内装デザインで勝負している感じ、、素敵すぎます!!
ドアの開閉時の感触と音にこだわり、ドアヒンジは、鋳造製。。
これにより、ボディの剛性や走行時の静粛性、安定性アップ♪
何気ないことですが、その一つ一つのこだわりが形となって、魅入ってしまうほどの存在感を放っています!
是非、細部へのこだわり、その目で確かめて下さい!
自分なりのバランス感覚で色を決められるのも特徴です。
色は、アルファホワイト、アルファレッド、
ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、
アノダイズドブルー(Tiのみ採用)及びミザーノブルー
(ステルヴィオはガソリン車、ジュリアはベローチェのみ採用)
から選べます。
内装のスポーツレザーシートにより、
大人でシックな空間になっています。
シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)
『Ti』は、黒(ブラック)とチョコレートカラー。。
ボディーカラーにより内装カラーが異なります。
太陽や光の当たり方によって、表情が豊かに変化します。。
優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり。。
デザインって、何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。
でもこのアルファ ロメオの車は、ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、シンプルで美しい空間を作りあげてます。
特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ。。
この洗練されたデザイン、、、、
くぅぅ、、(≧▽≦)素敵すぎます!!!
シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア・・・。。。
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力です。
運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。
ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、、
やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。
鮮明なレッドのスポーツレザーシートと随所にあしらわれた
アルミニウムパネルとのコントラスト。
インテリアは人間工学に基づいた設計になっており、コックピットのスイッチ類は、ドライブ中でもスムーズに操作可能。
ちなみに、、6WAYパワーシートで、シートヒーターも完備。。
パワーシートにスライドアウェイ機能がついていて、降りる時にはシートが後ろにずれ、乗り降りラクチン♪
シンプルなのに、洗練されていて、どこか高級感や上品さが醸し出されてる・・・。。。
くぅぅ、、( *´艸`)、やっぱお洒落上級クラスの車ですね!!
交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格です。
ゆったりとした乗り心地や操縦性を兼ね備え、運転支援システムも充実している為、
長時間のドライブでも疲れにくい、居心地の良い空間を演出♪
ドライバーは運転に集中でき、また同乗者にはくつろげる空間を演出してくれる車、アルファ ロメオ。。
ワクワク・ドキドキ感を楽しめ、ラグジュアリーな空間で、至福の時間を提供してくれる、、
自分のイメージ通りに反応して、リズムが取りやすい。。
一度乗ると、何回も乗ってみたくなる、、、そんな中毒性がある車です♪
ドッシリとした重厚感と、色気のある曲線美が織りなすエクステリア。
清潔感とどんなTPOの場面にも似合う、優雅さを醸し出しています。
是非、体感してみて下さい。
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/
Prv
Next
Home
メンバー
フィアット・アルファロメオ中川さん
イマエダグループさん
フィアット・アルファロメオ春日井さん
もっと見る
新着BLOG
NEWモデル【ALFA ROM... (5/15)
今週末!【いろいろドブロフェア... (5/15)
『NEW ALFA ROMEO... (5/13)
FIAT『600e CIAO ... (5/13)
NEWグッズ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
いろいろドブロ (5/13)
価格改定のお知らせ (5/13)
ALFA ROMEO『TONA... (5/3)
『FIAT価格改定』のお知らせ... (5/3)
記事検索
検索語句
カウンター