• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
 ルノー・ルーテシア(クリオ)のことをボチボチ書いています。
1993 1型と2009 3型のオーナーです。
witten by naminami3
世界中
うんうんする
8


PPTってPowerPointじゃないっすよ。
Plug-in Power Throttleっていうものらしいです。
どういうものかというと、アクセルレスポンスを改善するもののようで、Sportsモードだとグッといい感じらしいです。
でもパワーアップツールではないそうです。
これをFaceBookの「にっぽんルーテシア団」にてルーテシアを降りられる方から譲っていただきました。
というわけで早速とりつけましたよ。

ペダルのコネクタのところに割り込ませるだけ!というふれこみではありますが、なにせアクセルペダルについているコントローラーの場所が奥まっているのでアクロバティックな姿勢で作業をしました。

プロならこのコントローラを外してからコネクタを外すのでしょうけど、手抜きなサンデーカーマニアなアテクシはいきなりコネクタを抜くことを選び、手を少々傷つけ若干の流血事件となりました。
絆創膏を貼るほどじゃないですけど。


真上にあるのがコネクタ。その下の箱がスロットルのコントローラ(っていうの?)


アップにしてみましたよ。


悪戦苦闘の末、なんとか外れました。
片手しかはいらないのに、固いんだもの。


取付位置は、ステアリングコラムの左側。
この位置だと運転中は目にはいらないので、案外きついLEDのライトを見ることはなさそうです。
試運転はまだですが、レスポンスが良くなるといいな。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=59EEqtXKmgZ8V9xVy2Z5fw%3d%3d
うんうんする
8


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
naminami3
naminami3
 極々普通のサラリーマン。たまたま好きになったクルマがルノーとフィアット。ルノーの複数飼いが濃いとか言われますが、古い方を捨てることができなくて現在に至る。が正しい解釈です。自称薄口の純情可憐な一般人...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。