• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0



 
 
  一泊二日静岡ツアーの二日目は富士スピードウェイでの超老舗自動車クラブ走行会です。
昨夜はクラブの皆さんと一緒に食事をさせていただき、夜はお宿のオーベルジュ・ブランシュ富士(http://www.auberge-jp.com/)で遅くまでクルマ談義でした。
この宿は富士スピードウェイが改修後、F1が開催された時、フェラーリのチームが泊まっていた宿で私も旧いFIAT500スポルトを持ってハッキネン、マッサ両ドライバーのパパラッチをしてました(というか、FGAJさんのご好意でVIP待遇でF1観戦をさせていただきました)。

走行枠は13:00~14:30までですが、クラブのメンバーとゲスト(と言っても私と神戸からのもう一人のみ)でたった10台程度で富士のフルコースを占有です。
普通じゃあり得ない贅沢さです。
これも歴史なんでしょう、、スゴいですね。

上:ランチアクラブの重鎮◯シノさんのフォーミュラ、なんと高木虎之介のクルマでした。
これが練習用だって、、ヨーロッパではフェラーリF1で走っているそうです。
私もフォーミュラと一緒に走行するのは初めてでした。
最終コーナーから長い直線でいきなりスゴいスピードで追い抜かれました。
フォーミュラは車高が低いのでバックミラーにも映りにくく、アッと気づいたときにはフォーミュラはかなり前を走っています。
多分スピード差は100kmくらいあるのかも、、。
トランポで搬送し、メカニックが二人、クルマのケアをしていました。

中:ロータスのツーイレブンやトヨタのIQの競技車両もいました。

下:このポルシェはポルシェカップで走っているクルマで、かなり手を入れたクルマみたいでした。
このクルマも専用トランポ、メカニック付きでした。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter