うーん。ネタがなくってラリーがらみのネタです。実は、ラリーには規定で色々な持ち物が必要で、一般車以上に安全に厳しく色々きめられているですよ。普通の車では1本しかない発炎筒も3本必要だったり、三角停止版も2枚、牽引ロープに赤色灯と、色々持ち歩かねばならぬのです。その中で、普通の車でもあったらいいかもと思うもの。

救急箱です(笑)実は救急箱は中身の指定がよくわかってなかったんだけど、ラリー中であるとしたら負傷になるので、それ関係を買ってきました。100円ショップで全てそろえてます(笑)でも「ポアテープ」って・・・ポアしたらやばいだろ・・・(汗)(既に死語かな(笑))あ”~包帯を切るハサミとか買ってくるの忘れた(;´▽`A``まぁ、こんな感じでも規定で必要なんですよぅ。ご厄介にはなりたくはないけどねσ(^_^;)アセアセ...でも100円均一ってなんでも揃うねー。すごいね。