新舞子サンデーのい~さんです。さあ、今週末は第129回新舞子サンデーが開催です!今週末の新舞子サンデーは、今のところお天気の予...
スパイダーを手放してから、ようやく次期車を考えられるようになった日々ですが、先日FIAT500に乗せてもらって、やっぱり次はピ...
秋の週末というのに1日ガッツリ雨ですね。こんな日はご褒美だと思って贅沢な時間を。子供が生まれるまでは良く点てていましたが、子供...
ジャパンモビリティショーの記事が色んなメディアに上がってますね。今年は残念ながら観に行けずですが、気になった5台をアップします...
チンクエチェント博物館あいちトリコローレ実行委員会です。あいちトリコローレの参加予定の皆様にご連絡致します。とうとうあいちトリ...
SUV人気と日本の狭い道でも乗れるということで、大人気のトヨタのライズ&ダイハツのロッキーにケーシェアで確認してきました。同じ...
この記事はカーともまたはグループのみに公開されています。
世間では三連休の週末ですが・・・僕の方はと言えば昨日の土曜日も朝から晩までお仕事でした(苦笑)と言うことで、今日はちょっとゆっ...
RetroClassicRebornなる名前の旧車イベントがモールで開催されるとの通知をインスタで見つけ、行ってきました。9年...
お盆に嫁の実家に帰っている時に、ちょっと気になっている物があって、走ったことない道を走らせていると、なんと私の大好きなガラス張...
パンダのタイヤを交換しました。納車からまだ1年も経っていないのに・・・です。交換したタイヤはこれ、GOODYEARのVECTO...
新舞子サンデーのい~さんです。昨日の日曜日、第128回新舞子サンデーを開催致しました!行楽シーズン真っただ中での開催でしたが、...
チンクエチェント博物館主催「あいちトリコローレ2025」を12月6日(土)に開催致します今年は知多半島をステージにしたドライブ...
チンクエチェント博物館主催「あいちトリコローレ2025」が12月6日(土)に開催となります!今年は知多半島をステージにしたドラ...
IndonesiaModificationExpo(IMX)という東京オートサロンの小型版のようなイベントがジャカルタで開催...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
新舞子サンデーのい~さんです第128回新舞子サンデーを今週末10月19日(日)に開催致します!今回もお天気に恵まれた素晴らしい...
スパイダーも無くて、ストレス発散する術がなく、お疲れ気味なんですが…、この日スパイダーと似たような色の車がKaffy家にやって...
チンクエチェント博物館主催欧州車の祭典あいちトリコローレ2025は12月6日(土)開催!本年はミーティングイベントの枠を超えて...
アレと言い、コレと言い非常に高級感を味わえる仕立てのマツダにとても気に入って、私の脳内は期待感が膨れ上がっているのですが、そろ...
先代のイプシロンくんも貼っておこうかな、と。イプシロンは室内高の高さに魅力があるけど、写真に撮るとずんぐりむっくりしてるデメリ...
先日の富士トリコローレにて、購入の経緯は?と聞かたから、つい、YouTubeで見て、と答えた。その動画を貼っておこうかな、と...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
元気ですか~?元気があれば何でもできるとは、ほんと名言ですね。しかし最近元気がないな~って思っているのが、スズキのスイフト。ス...
先日の日曜日、富士トリコローレが山梨県富士吉田市で開催されました!今回もイベントスタッフで現地入りしていましたので、会場の様子...
この日は、役所とか銀行に行く用事が出来たので、午後からお休みを頂いたので、昼食は道中で取ることにしました。毎日毎日通勤している...
先日MAZDA3の出来がとてもすごくて感動した余韻で、他のMAZDA車はどうなのか?と興味津々で、仕事でカーシェアを借りる機会...
4年連続でインドネシアの2輪車の展示会のIMOSに行ってきました。相変わらず2輪は門外漢なのであまり語れませんが、更に160C...
毎年Kaffy家の夏はサーキット(スライダープール)を出しているのですが、今年は非常に暑かったため9月中旬まで出しており片付け...
三代目パンダと言えば、角が丸い四角形でデザインされていると言っても過言ではありません。ステアリングやメーター周りに、ドアハンド...