Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Prv
Next
Home
2022年5月5日
ミッドナイト
witten by ハクナマタタ
26
"ミッドナイト" と聞くと、なんかドキドキ・ワクワクします。映画とか漫画でもそんな感じですよね。
なので、GWのど真ん中に幸田サーキットまで偵察に行ってみました。
首都圏を脱出するのに、そこそこ時間がかかりましたが、到着したころには日は沈み、いい感じです。
炭火で焼くと、何でも美味しくなるのね~。
ご相伴に預かりました。
参加車両をチェック。
お、アルファ軍団。
166も久しぶりに見ました。
関東から来たこのオーナーさん、なんとイベントのハシゴとか。
そして、このV6エンジンは・・・
164です。なんと動いています(笑)。
オーナーさん曰く、「あんなにいたのに、何処へ行っちゃったんでしょうね」
デュエットのお尻♡
キャンプのジュリア。
いい並びです。
その他諸々(失礼)。
シトロエンのDS3。
シトロエンブランドの方がスポーティなイメージですね。
トゥインゴさん。
みなさん、思い思いの過ごし方。
ここでどう過ごすかが、参加者に投げかけられた大きな課題です。
ルパン三世から飛び出てきました!
ということで、話したり、食べたりで深夜まで。
ここにそのまま泊るメンバーもいて、それも楽しそう。
そのあと、休みながら東名高速で帰路に。
新東名はトラックが多いので、従来の東名の方が空いてるし景色も好きです。
ということで、久々のイベント参加でした。
まだまだキャパもあるし、伸び代がまだまだあるイベントですね。
次は
7月16日(土)に決定
したようです。
真夏のキャンプも楽しそうです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WC8rA1B8LcHFRNyi6THM4Q%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2022年4月30日
左折だけで行ってみた
witten by ハクナマタタ
131
先日の
イプシロンのウィンカートラブル
。
自然治癒しましたが、いつ再発するかわかりません。
実はその後、暑い日にウィンカーを出してみると、今度は右のリア・ウィンカーだけ点きません。
なので、修理のためにショップまで行くことにしました。
でも右折は危険なので、左折だけで行きました。やればできる?
早速チェックしていただき、イプシロンあるあるのリア・ストップランプ周りの配線焼き付きであることが判明。
それで、右側ウィンカーが全滅したり、リアウィンカーだけ点かなかったり、復活したりと諸々の症状がでていたようです。
如何にもイタ車っぽいトラブルです。でも、これまでほとんどトラブル無しの優等生でした。
修理をしてもらっている間、雑誌に目を通したり、
在庫の車両を眺めたり、
バックヤードを眺めたりして過ごしました。
久々に、ムーザとフミアイプシロンを見ました。
そのうちに修理が終わりましたが、工賃だけで済みました。
帰り道、右ウィンカーを出せるって、なんて運転しやすいんだ!と改めて思った次第です(笑)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=54%2f%2b%2brJDsBPNoKHDz70t%2bQ%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2022年4月22日
ドライブ・マイ・カー
witten by ハクナマタタ
17
映画「ドライブ・マイ・カー」を観てきました。
話題性満載の映画ですが、主演のアルファロメオ公式アンバサダーでもある西島秀俊氏の愛車役サーブが注目を浴びていますね。
作品の中では、このサーブ独特のエンジンサウンドがBGMのような役割を奏でており、また主人公の心理状態が愛車サーブの使われ方に投影されているようでした。
映画の中で使われたのは赤いサーブ900ですが、村上春樹の原作に登場するのは黄色いコンパーチブル。
噂では、いい個体が見つからなかったとか。
今見ても個性的でかっこいいですよね。
おかげで、中古価格がとんでもないことになっています。
これは、数年前まで私と同じ駐車場に停まっていたサーブ9000(?)。
帰ってきたり出かけたりすると、エンジン音で直ぐわかってしまいました。
最近滅多に目にしなくなったサーブですが、イベントなどで登場してくれると人気になりそうです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rnl%2bpCyXCh9lKF5eD4dHEg%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2022年4月13日
左折だけで帰れるか?!
witten by ハクナマタタ
20
滅多にしない、東名高速の海老名SA(上り)に寄りました。
で、出ようとしたら見慣れないエラーメッセージが。
う~ん、わからん。
ん?ライト?
ライトを点けても変わらん。
ひょっとして、と右ウィンカーを出してみると、ピーピーとアラーム音が鳴ります。
確認すると、左はOKですが、右は点きません。
当然ハザードもアラーム音が出て、左しか点きません。
で、どうやって帰るか?
左折だけで帰れるか?と頭の中でシミュレーションしてみると、何とか帰れそう。
がー、最初に関門が!
本線への合流です。
そう言えば「手信号を使えばいいんだ」と思いつつも、左ハンドルの右ウィンカーは、左手を出して肘を直角に曲げる。
これ、ぜーったい本線走行車から見えない。
なんとかタイミングを見て合流し、それ以降は全て左折で何とか帰宅できましたが、特に左ハンドルのみなさん、球切れにはご注意を!
【後日談】
実は自然治癒してしまいました。エラーメッセージも出ません。
球切れではなく、リレーか配線絡みのようです。
やっかいな、イタ車あるあるに突入です(笑)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MY71Qnk7N6vz6enPMUC6sg%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2022年2月2日
影
witten by ハクナマタタ
16
光があれば影がある・・・
西日を浴びながら(イプシロンで)走行していると、目の前にこのような影ができていました。
どこかで見たような気がして、とりあえず写真に撮りました。
なかなか思い出せずにいたのですが、「あ、これだ!」と思い出しました。
調べてみて、Mr.ETC
という名前がついていることを初めて知りました(笑)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=n1lJ9qzcxeB3SFvOaB%2b2Ig%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年8月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
年に一度の出会い (7/7)
アルファロメオ記念日 (6/24)
幌が開かない (5/24)
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(26)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(20)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
稜子さん
ヌーピーさん
ひぽんさん
美あんこさん
かずみっちょんさん
Nonkoさん
もっと見る
参加グループ
とんがりガールズ(カーくる支部)
CAR PHOTO SERVICE
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
左ハンドル車 オーナーズ・クラブ
もっと見る