タイのバンコクに2日間だけですが、出張に行ってきました。
タイ出張は記録を見ると、
前回は2013年なので、3年ぶりですかね。 2014年にも行った気もしますが。。
タイと云えば、ピックアップが相変わらず多いです。 今は知りませんが、昔は税制面でも優遇がありましたね。
こういう使い方も出来るんで、重宝されてる感じです。
 
タクシーも、相変わらずハデハデです。 クルマも、ピックアップ、セダン、ミニバン、ハッチバック、SUVと多様化してますね~
 
今回感じたのは以前と比べてコンパクトカーが増えたこと。 コンパクトカーは、ハッチバックも多いですが、日本では未発売のA~Bセグメントのセダンも多いです。
ミラージュのセダン
 
ホンダとアメイズというセダン。 フィットより更に小さいブリオというAセグメントカーをベースにしてるようです。
 
そして、現行デミオのセダン。 小型セダンというと何となく寸詰まり感が有りますが、これはバランスがイイです!
 
トヨタのフォーチュナーという現地生産のSUVもモデルチェンジして新型になってました。 なかなか高級感があります。
 
時折、旧いクルマも走ってます。 懐かしのカローラ。
 
いすゞのMU7というピックアップをベースとしたSUV。 日本でも売れそうな感じも。
 
街中にいすゞSUVの広告が有りましたが、1.9のディーゼルだそうです。
 
輸入車も結構多いです。 凄い派手な色のAクラス。
 
W124も時折見かけました。 日本では(たぶん)売って無かったE200です。
 
FRのボルボも。 シャキッとした旧車が走ってるのは、モータリゼーションが有る程度成熟してる証拠のような気もします。
 
ちょっと郊外で見かけた 象注意! の標識。
 
イタフラは少ないですが、夜凄い音がするなと思ったら、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンの軍団が!!
 
 
というわけで、タイのレポートでした~ (^_^)