Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Next
Prv
Home
2023年8月5日
北海道のランチア乗りに逢ってきた
witten by ハクナマタタ
17
先日、
フェリーに乗って北海道に上陸
した様子をちらっと報告しましたが、その目的のひとつ北海道版ランチア・ランチに参加してきました。
まずは、集合場所の「北欧の風 道の駅とうべつ」へ。
主催者Nonkoさんのムーザが見当たらないと思っていたら、なんと朝ドアが開かなくなったとか。JAFを呼んだが匙を投げられたとのことで、この日はレース用のミラカスタムで登場。ランチアあるあるでしょうか?
そのミラと、ご友人の二輪車の先導で北の大地をツーリングします。
そして最初のチェックポイント、「道の駅 石狩あいろーど厚田」へ。
ここで、156が離脱。ここまでありがとう!
日本海オロロンラインを走り、次のチェックポイント「カシオペアの丘」へ。
北の大地を感じますなぁ。
ここで、しばし談笑。
ここから、しばらくツーリングをし、ランチ会場がある札幌のモエレ沼公園へ。
モエレ沼公園は一度訪れたいと思っていましたが、イサム・ノグチが設計したこともあり魅力的な公園でした。
そしてガラスのピラミッドの中にあるレストランへ。
ゆったりとしたレストランで、北海道の食材を使ったコースをいただきました。
食事をしながら、あれやこれやのおしゃべりは、本当に楽しいひとときでした。
さて駐車場へ戻ると、今度はアバルトが2台ほど参加していました。
既に色々手が入っている、アバルト695 131ラリー。
ボンネットを開けて、あれこれおしゃべり。
みなさんの情報交換は、やはりメンテのこと。
どこにお願いしているかなど、重要な情報です。
そして、マイナス20℃以下になり塩カルどっさりの冬は、走ってはいけないとのこと。
逆に、真夏は乗ってはいけない本州との対比に道民はびっくり。
このフミア・イプシロン、内装がグリーンでとってもお洒落。
ステキなご夫婦でした。
北海道のランチア乗りは、みなさん本州まで出かけて車を購入し、それを北海道運んで乗っている。
(秋に多い)本州中心のイベントへは、スタッドレスにするか否かで悩む。
そして、移動にはとにかく時間と金がかかる。
そんな環境でも、ランチアを愛してやまないオーナーは、本物の漢でした。
そろそろお開きの時間となり、去っていく参加者たち。
天気も良く、参加者が笑顔になっていたのが、このイベントの成功を物語っているようでした。
Nonkoさん、たいへんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pEgs1UXiawXa%2fdROeUhxEA%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
パンダのタイヤ交換 (10/23)
角丸四角を・・・ (9/23)
9月16日といえば (9/16)
パンダのパワーアップ (8/20)
年に一度の出会い (7/7)
アルファロメオ記念日 (6/24)
幌が開かない (5/24)
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
カテゴリ
Panda CROSS(6)
Spider(27)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(20)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
iceさん
めい吉さん
mikaさん
デルタでお出かけさん
topolinoさん
hiromiさん
もっと見る
参加グループ
イベントレポート
CAR PHOTO SERVICE
あいちトリコローレ
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
もっと見る