Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Next
Prv
Home
2024年11月5日
パンダで巡る北海道
witten by ハクナマタタ
6
ちょっと前のことですが、北海道に行ってきました。
北海道の移動となるとレンタカーが必要になりますが、今回は新千歳空港からの移動なので、フィアット・パンダを借りてみました。
最近は輸入車のレンタカーも増えていますが、やはり高額なので、このレンタカー屋で一番安いグレードであるパンダをチョイスしました。実は同額でフィアット500もありましたが、500のエンジンは1.2Lだったので、ツインエア搭載で且つ使い勝手の良いパンダにしました。
グレードはパンダ・イージーでデュアロジックのため、最初はちょっとぎくしゃくしましたが、直に慣れ、なかなか楽しい移動をすることができました。
新千歳から襟裳岬方面を目指し、浦河町で競走馬の牧場を見学。
その夜はジンギスカンで舌鼓。やっぱ北海道はコスパがいいです。
翌日は、千歳市の支笏湖を訪れました。
初めて知ったのですが、日本で田沢湖に次いで2番目に深い湖で、琵琶湖に次いで2番目に多い貯水量を誇り、屈斜路湖に次いで2番目に大きいカルデラ湖とのことでした。
こちらは、支笏湖のヒメマスの塩焼きです。美味でした。
お決まりの、どこかの牧場の牛乳を使用したソフトクリームです。
これは、支笏湖の北部に位置し、現在は近づくことができないオコタンペ湖です。なんか神秘的です。
ということで、パンダで巡る北海道の旅でしたが、0.9Lのツインエアエンジンは高速道路も山道もストレスなく走破してくれました。もちろん燃費も20km/L弱と満足のいくものでした。
ツインエアエンジン搭載車は、今まで多少は運転したことはありましたが、これだけじっくり付き合ったのは初めてでした。パンダの使い勝手の良さも相まって、とても満足度の高い北海道のドライブでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1EYg7ZsDli1vymcH7xdtVw%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年8月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
年に一度の出会い (7/7)
アルファロメオ記念日 (6/24)
幌が開かない (5/24)
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(26)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(20)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
よっしーさん
あおえりさん
たかさん
こーちゃんさん
mirafioriさん
aceroさん
もっと見る
参加グループ
とんがりガールズ(カーくる支部)
Special Press Release !
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
全国ヌヴォラ党
もっと見る