こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村です。新型のベルランゴ5座のグリーンシルカを展示しております!!前型ベルランゴではなか...
こんにちは、プジョー名古屋中川の梅村です。なかなかマイナーチェンジ後の新型が発売しておりませんでしたが、ようやく発売がスター...
現在、発売開始前でありながら話題沸騰中の皆さんが気にしているあのボックス…もっと見る
一応直接来てご注文する事も可能ですめちゃ入りづらい建物ですが、見るだけでも全然歓迎なのでお気軽にご来店くださいませ。最近はク...
アメリカのFiatディーラーが、EVの500eのリース料金が月額0ドルになっていて話題になっています→More
STAFFREALBUY2回目の投稿です続きを読む
ご遠方より、誠にありがとうございました。今後とも宜しく御願いいたします
UNLIMITEDPARTSSAlESTRUCCO名古屋さんのデモカーアバルトウエストラインにサイドストライプを施工させていた...
UNLIMITEDPARTSSALES上京してA.TRUCCOさん訪問の次はTRUCCO名古屋さんを訪問。訪問の訳はTRUCC...
アルファロメオ春日井のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。この度、イタリア商工会議所主催のガラディナー名古屋が...
皆さん、こんにちは。フィアット/アバルト中川です。師走ですね・・・。(;・`д・´)今年も残すところ、あと少し。。。何かと忙し...
現在、弊社ショールームでは、デリカD5オリジナルカスタム仕様車を展示しております。ベース車は、デリカD5/CHAMONIX。...
皆様こんにちは。Audi名古屋西です。本日はコレクション新商品のご案内です!【Audi×テーラーメイドボストンバッグ(ブラッ...
久しぶりの取付を行なうのはCLOSナンバープレートブラケット。…もっと見る
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。忘れていましたが、過日、ワインをいただきました。続きはこちら・・・ONLINE...
世間はすっかりクリスマスモードです。お店にはツリーが飾り付けられ、街中には電飾がちりばめられる。どこか子供たちもワクワク感が...
新舞子サンデーのい~さんです。本日、第121回新舞子サンデーを開催致しました!今日は2024年の新舞子サンデーで最高の天気に恵...
TESLA新型モデル3・ハイランドウルトラレッドTAYLERペイントプロテクションフィルム(フロントバンパー)Ceramic...
308はエアコンの風が出ないとの事でご入庫。なかなか症状が出なかったのですが時折症状が出ると異音がするのでブロアファンの交換...
595は車検入庫です。クーラント漏れを発見したので修理をしてから検査です。純正のタイミングベルトキットにて交換させて頂きまし...
c3は点検入庫。フロントブレーキが摩耗しており交換させて頂きました。消耗品も追加交換で完成です。
miniは点検入庫。ホイールベースが短いのでジャッキを使いながら作業です。オイル漏れでタペットカバーのパッキンを交換するので...
320iは車検入庫ですがオイル漏れが酷いので修理します。オイルパンを外すのにサブフレームをずらさないと出来ないですね~、少し...
c3は車検入庫です。後期型の1.2Lですがやはりベルトがヒビだらけです。SSTにてロックして交換実施、油脂、消耗品を交換して...
GRANDKANGOOはエンジン警告にてご入庫です。犯人はターボチャージャーです。通常走行してアクセルを全開で違和感があった...
308はタイミングベルトの亀裂とターボ用のポンプから冷却水漏れにてご入庫です。1.2Lの後期の方がヒビの劣化が激しい気がしま...
c5はエンジン始動できずにてご入庫です。フロントのキャタライザーを外してセルモーターを交換させて頂きました。
ギブリは点検依頼内容にうねり音がするようになったとの事で診断。パワステポンプ不良にて交換させて頂きました。ポンプ交換とベルト...
997の点検ですがかなり危険な状態でした。ドライブベルトの向こうが見えますねベルトを調べると同時交換で3つのプーリーも併せて...
c3は警告灯がいっぱい点灯するとの事でご入庫です。右フロントのABSセンサー不良でした。追加で1年点検もって事で消耗品交換さ...
PUNTOは3/4速しかシフトが出来ない為入庫です。固着してしまったシフトワイヤーを2本交換させて頂いて完成です。遠方よりい...
PANDAⅢ4×41.3MJのクラッチ交換です。全く切れずレッカー入庫です。部品が国内になくようやく到着で作業開始です。この...
SPIDERは車検入庫です。相変わらずのオイルパンパッキン不良にて外しても交換やハザードスイッチなど定番品の交換です。いつも...
500はクラッチ交換入庫です。大事になってしまう前にフライホイールも一緒に交換させて頂きました。クラッチ修理まだ2台残ってま...
CLIO2ですが2000rpmくらいを維持したままになってしまいます。エラーを元に色々点検したりしてます。結果的にECU部分...